

荒井先生展覧会【案内】
昨年度会報の巻頭を飾らせて頂いた荒井先生が、女子美術大学の同期生とのグループ展(『なには友あれ展』:横浜市中区山手町)にて、テンペラ画を出品なされます。 期間は、「11/23(木)~28(火)10:00~17:00」の6日間です。...
2023年10月31日


小学校バザー(2023)
10月7日、校内のバザーに我々同窓会が今年も参加させて頂きました。 恒例(マンネリ?)のじゃんけんゲームに同窓委員が多数参加して、じゃんけん対戦・受付・景品配布・風船作成を各々分担しました。 また、学生の2世同窓生の2名に、準備から後片付けまで加勢して貰いました(深謝)。...
2023年10月7日


歯ブラシ指導(2023)
10月5日、片柳会長が、3年生2クラスを対象に、小学校内で歯ブラシ指導を行いました。 前半は歯ブラシについて説明して、後半は生徒たち自身で歯を染め出ししながら、何処が磨けていないのかを確認した上で、歯ブラシをしてもらったとの事です。...
2023年10月5日


1996年卒業生(40期)同窓会
9月18日、W成人式を兼ねた同窓会が、冨永・松川両先生をお誘いして、小学校で開かれました。 当日、松川先生が新校舎を案内して下さり、冨永先生は、ファーム冨永で育てられた野菜を、BINGO大会で皆さんにプレゼントして下さったそうです。...
2023年10月2日


2023年度講演会
9月2日(土)に同窓会主催の講演会が行われ、今回は片柳会長自らが講演を担当しました。 テーマは「文教小学校の歴史」として、現在に至るまでの学校の歴史・行事や歴代の先生方を紹介がてら、同窓会活動もPRしつつ、四方山話を面白おかしく語ってもらいました。...
2023年9月8日


2023年卒業生(中一:67期)同窓会
卒業してまだ数ヶ月ながら、新卒業生の同窓会が本日行われました。 私服姿の子供達は、急に子供感が無くなって、すっかり頼もしくなっていました。 再開した友達とハグしたり、笑いあったり、楽しそうに過ごしていました。 参加者は、出席44名、欠席10名とのことでした。...
2023年7月28日
2022(R4)年度会計報告
2022年度会報で予告しておりましたとおり、2022(R4)年度の決算報告書を掲載いたします。 下記で閲覧可能になっておりますので、会報記載のパスワードを用いてご覧下さい。 ●会計報告 https://www.ikd2008.com/accounting
2023年6月18日
当ホームページからのメール通知について
同窓生の皆様から以前ご提供頂いたメールアドレス(同窓会名簿記載)を、当ホームページに登録させて頂きました。 今後、ホームページの「新着情報」へ新規投稿が追加された際に、皆様へメール通知が届きます。 「新着情報」では、同窓会活動を随時掲載していく予定です。...
2023年6月18日


小学校運動会
6月1日 創立72周年記念運動会が行われ、同窓会から永井副会長が出席しました。 まだ、コロナ禍の影響を引きずってか?午前中のみの開催で、未就学児やOBの参加種目はありませんでした。子供達は皆一生懸命で運動会を楽しんでいました。
2023年6月1日


第73回入学式
4月5日入学式が行われ、56名の新入生が入学しました。 現在は2クラス制で1クラス28名になります。 同窓会からは永井副会長が出席しました。 これから6年間、楽しい学校生活を送ってほしいですね。
2023年4月5日